ベトナムのトイレにトイレットペーパーを流してもいいですか?

8 ビュー

ベトナムでは基本的に、トイレットペーパーをトイレに流すことは推奨されていません。日本の様に水に溶けやすいトイレットペーパーが普及しておらず、排水設備の構造も異なるため、詰まりの原因となる可能性があります。使用済みの紙は、備え付けのゴミ箱に捨てるのが一般的です。

コメント 0 好き

ベトナムのトイレ事情:トイレットペーパーは流さない?快適なトイレ利用のための知識

ベトナム旅行や在住を考えている方にとって、トイレ事情は気になるポイントの一つではないでしょうか。特に、日本との習慣の違いで戸惑うことも少なくありません。その中でもよく質問されるのが、「ベトナムのトイレにトイレットペーパーを流してもいいのか?」という疑問です。結論から言うと、基本的に流さない方が賢明です。

なぜベトナムではトイレットペーパーを流さない方が良いのでしょうか?その理由は主に以下の2点に集約されます。

  1. 排水設備の構造: ベトナムの排水設備は、日本のものと比べて排水管が細く、勾配が緩い傾向にあります。そのため、大量のトイレットペーパーを流すと、排水管内で詰まりが発生しやすくなります。特に、古い建物や地方のトイレでは、その傾向が顕著です。
  2. トイレットペーパーの質: 日本で一般的に使用されているトイレットペーパーは、水に溶けやすいように作られています。しかし、ベトナムで販売されているトイレットペーパーの中には、水に溶けにくいものが多く存在します。このようなトイレットペーパーを流すと、さらに詰まりのリスクを高めることになります。

これらの理由から、ベトナムの多くのトイレには、使用済みのトイレットペーパーを捨てるためのゴミ箱が設置されています。トイレットペーパーを使用した後は、このゴミ箱に捨てるのがマナーであり、詰まりを防ぐための重要な習慣となっています。

しかし、近年では、都市部の新しいホテルや商業施設を中心に、日本の様にトイレットペーパーを流せるトイレも増えてきています。これらのトイレには、排水設備が改良されている、あるいは水に溶けやすいトイレットペーパーが使用されているといった理由が考えられます。

では、どのように判断すれば良いのでしょうか?

最も確実なのは、トイレ内に掲示されている指示を確認することです。もし指示がない場合は、念のためトイレットペーパーを流さない方が無難でしょう。どうしても判断に迷う場合は、周囲の人に確認してみるのも良いかもしれません。

もし、誤ってトイレットペーパーを流してしまったら?

少量であれば、水圧で自然に流れることもありますが、不安な場合は、すぐにホテルのスタッフや施設の管理者に連絡しましょう。詰まりが悪化する前に、専門業者に依頼して対応してもらう必要があります。

ベトナムのトイレ事情は、日本とは異なる部分が多く、最初は戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえば問題ありません。トイレットペーパーの扱い方だけでなく、その他のトイレ利用のマナーも守り、快適なベトナム滞在を楽しんでください。

#トイレ #トイレットペーパー #ベトナム