Bluetoothは切った方がいいですか?

4 ビュー

うーん、Bluetoothって便利だけど、バッテリーの減りが気になるんですよね。 ついつい繋ぎっぱなしにしてしまうけど、実際使わない時は切った方が良いのかなって、最近すごく思います。 自動接続とか、うっかりONになっちゃう機能も厄介で…。 こまめな確認は面倒だけど、バッテリー節約のためには、必要な時だけONにする、という意識改革が必要かも。 少しの努力で、スマホの寿命も延びるかもしれないしね。

コメント 0 好き

Bluetooth、ホントに切った方がいいの?私の葛藤。

ねぇ、みんな、Bluetoothってどうしてる?私、正直、めっちゃ悩んでるんだよねー。

だってさ、Bluetoothってマジ便利じゃん?イヤホンとか、キーボードとか、ワイヤレスで繋がるの、本当に快適!でもね、あのバッテリーの減り…あれ、ハンパなくない?

「あ、またBluetooth繋ぎっぱなしだ…」って、しょっちゅう気づくんだよね。自動接続とか、アップデートしたら勝手にONになってたりとか、本当に勘弁してほしい!(笑)

で、結局、使わない時は切った方が良いのかなって、ぐるぐる考えちゃうわけ。

確かに、こまめに確認して、必要な時だけONにするのって、ちょっと面倒くさいんだよね。人間だもん、忘れちゃうこともあるし。でもさ、バッテリーの減りが抑えられるなら、ちょっとくらい頑張ってもいいのかなって。

だって、スマホのバッテリーって、ある意味「命綱」じゃない?(言い過ぎ?笑)外出先で地図が見れなくなったり、連絡が取れなくなったりしたら、マジで困るもん。

そういえば、前に読んだ記事で、Bluetoothをオフにするだけで、バッテリーの持ちが15%くらい変わるって書いてあった気がするんだよね。たった15%?って思うかもしれないけど、塵も積もれば山となる、じゃない?少しの努力で、スマホの寿命が延びるなら、それに越したことないよね。

もちろん、Bluetoothを毎回切るのが絶対!ってわけじゃないと思うんだ。ライフスタイルとか、スマホの使い方によって違うだろうし。でも、私みたいに「最近バッテリーの減りが早いなぁ…」って感じてる人は、一度Bluetoothの使い方を見直してみるのもアリかも。

要は、自分にとっての「快適さ」と「バッテリーの持ち」のバランスをどう取るかってことだよね。うーん、奥が深い…!

#Bluetooth #Denchi #Kizetsu