前使ってたiPhoneを初期化したらどうなる?

16 ビュー

iPhoneの初期化は、端末内の全てのデータと設定を完全に消去します。写真、連絡先、アプリなど、一切の個人情報は復元不可能になります。初期化前に、iTunes、Finder、iCloudのいずれかを用いて必ずバックアップを作成し、大切なデータの消失を防ぎましょう。バックアップは、復元が必要になった場合の保険となります。

コメント 0 好き

前に使っていたiPhoneを初期化したらどうなる?徹底解説と注意点

使わなくなったiPhone、どうしていますか? 引き出しの奥に眠らせていたり、売却を検討している方もいるかもしれません。いずれにしても、手放す前に必ず行うべきなのが「初期化」です。しかし、初期化とは具体的にどのような状態になるのでしょうか? そして、初期化を行う上で注意すべき点は何でしょうか? この記事では、iPhoneの初期化について詳しく解説します。

初期化で消えるもの、残るもの

iPhoneを初期化すると、工場出荷時の状態に戻ります。具体的には以下のデータが消去されます。

  • 個人情報: 写真、動画、連絡先、メッセージ、通話履歴、カレンダー、メモ、メールアカウント、Safariの履歴、キーチェーン(パスワード)など
  • アプリ: インストールしたアプリとそのデータ
  • 設定: Wi-Fi設定、言語設定、壁紙、通知設定など、iPhoneの設定全般
  • コンテンツ: 音楽、書籍、Podcast、テレビ番組、映画など

つまり、iPhoneはまるで新品のように、購入時の状態に戻るということです。

初期化を行う前に必ず行うべきこと

初期化は、端末内のデータを完全に消去する最終手段です。一度初期化してしまうと、データを取り戻すことは非常に困難になります。そのため、以下の準備を必ず行いましょう。

  1. バックアップ: iTunes/FinderまたはiCloudを利用して、iPhoneのデータをバックアップします。バックアップがあれば、初期化後にデータを復元することができます。特に、写真や動画、連絡先など、失いたくないデータは確実にバックアップしておきましょう。iCloudバックアップは、Wi-Fi環境下で十分な時間が必要です。
  2. Apple IDのサインアウト: 初期化前にApple IDからサインアウトすることを推奨します。サインアウトすることで、初期化後にアクティベーションロックがかかるのを防ぎ、次の所有者がスムーズに利用できるようになります。
  3. SIMカードの取り出し: SIMカードを取り出しておきましょう。SIMカードには、電話番号や契約情報が記録されています。

初期化の方法

iPhoneの初期化は、以下の手順で行います。

  1. 設定アプリを開く
  2. 「一般」をタップ
  3. 「転送またはiPhoneをリセット」をタップ
  4. 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップ
  5. 画面の指示に従って操作する

初期化には時間がかかる場合があります。充電ケーブルに接続した状態で、中断せずに完了するまで待ちましょう。

初期化後の注意点

  • アクティベーションロック: 初期化後にiPhoneを起動すると、アクティベーションロックがかかる場合があります。これは、盗難防止のための機能で、以前使用していたApple IDとパスワードを入力する必要があります。Apple IDとパスワードを忘れてしまった場合は、Appleのサポートに問い合わせる必要があります。
  • データの復元: バックアップからデータを復元する場合は、Wi-Fi環境下で行ってください。復元には時間がかかる場合があります。

まとめ

iPhoneの初期化は、個人情報を保護し、安心してiPhoneを手放すための重要な作業です。しかし、初期化はデータを完全に消去してしまうため、必ずバックアップを行い、慎重に進める必要があります。この記事を参考に、安全かつ確実な初期化を行いましょう。

最後に

売却を検討している場合は、初期化後、必ず動作確認を行いましょう。問題なく動作することを確認してから、売却するようにしてください。

#Iphone初期化 #データ消去 #復元不能