セキュリティコード どこに書いてある?

9 ビュー

セキュリティコードね、アレ結構ドキドキするよね!大体はカードの裏に小さく書いてあるけど、デザインによっては見つけにくいんだよね。3桁だったり4桁だったりするし。最近は番号がないカードも増えてきて、アプリとかで確認するしかないんだって。ちょっと不便だけど、安全のためには仕方ないのかな。

コメント 0 好き

セキュリティコード…ね。あの小さな数字、心臓バクバクしません? 私なんて、いつも必死で探してるんです。カードの裏側、確かに大体書いてあるんだけど、あの小ささ! 本当に探しにくい時ありますよね? 3桁? 4桁? もう、ルーペが欲しいくらい!(笑)

こないだ、新しいクレジットカード作ったんですよ。そしたら、番号自体がカードに全く書いてない! え? ってなりましたよ、本当に。 アプリで確認しろって… 最初は戸惑ったけど、考えてみれば、確かにセキュリティ的には安心かもしれないですね。 カード紛失のリスク考えたら、アプリの方が安全なのかも…。 でも、アプリ開く手間とか、ネット環境ないと困る時とかもあるし… 微妙なところですよね。

あと、以前海外旅行に行った時、セキュリティコード分からなくて、現地でずいぶん焦った記憶があります。 ホテルのフロントで必死にカードを探しまくって、汗だくになりながら… あの時の冷や汗は今でも忘れられません。 あの時は、もうちょっと落ち着いて確認しておけば良かったと反省しました。 皆さんも、旅行前には必ず確認しましょうね! ホントに。

そうそう、セキュリティコードの場所って、カードの種類によって全然違うんですよね。 だから、自分のカードを良く見てみるのが一番! でも、見つけにくいって言う人が多いから、もっと分かりやすい位置に書いてくれたらいいのに…って思いますよね。 だって、ドキドキしながら探すの、結構ストレスじゃないですか? 70%くらいの人が「見つけにくい」って思ってそう…なんて勝手に思ってますけど。(笑) これは私個人の勝手な推測ですけどね!

とにかく、セキュリティコードは大切! なくさないように、そして、焦らないように、しっかり管理しましょうね! 皆さんも、何か困った経験とかあったら教えてください! 私だけじゃないって知りたい!

#セキュリティコード #パスワード #記載場所